2015/10/4 大詰め!!
今日も ウエディングセントラルパークのブログを
ご覧いただきありがとうございます
今日も秋晴れで 当館駐車場でも トンボがとんでおります。
暑くもなく、寒くもなく…と 言いたいところですが、
暑かったり 急に涼しかったりで 1日のうちでも着るものに悩みますよねぇ~。
秋といえば 食欲の秋!
スポーツの秋
読書の秋
と 色々言われておりますが、
スポーツ観戦にも もってこいの季節ですね。
テレビでも 今話題のラグビー、浅田真央選手の復帰したフィギュアスケート。
そして シーズンも終盤になってきた サッカーに 野球!!
優勝争いや 降格がけっぷち!!
まさに 大詰め!!
お気に入りチームのある方は 一喜一憂!!
毎試合たいへんですね。
当館1押し コーディネーターは
本日も某チームのネクタイを締めて 接客にあたっております。
お二人のお気に入りチームを ケーキで表現してみませんか?
こんな 熱い思いを持ったお二人の来館を お待ちしております
2015/9/24 アビー・ラ・トゥール教会を再現!! ウエディングケーキ
本日もブログをご覧いただき誠にありがとうございます
秋晴れが続き、過ごしやすい気候になりましたね
先日のアビー・ラ・トゥール教会
も太陽の光に照らされてキラキラ輝いていたので…
思わずパシャリ
そして…この日のウエディングケーキがこちら

結婚式を挙げたばかりの新郎新婦様が、
マイカーに乗って出発するシーンを表したケーキです
教会が気に入ってアビー・ラ・トゥール教会での結婚式を決めてくださった新郎新婦のお2人
「教会をケーキに取り入れたいんです」
と仰ったお2人のお気持ちを再現した
私共ウエディングセントラルパークのパティシエの細かい仕事にお2人にもご満足いただけた様子
教会の前を通る度に、今日のこの日のことを思い出していただけたら
そんな願いが込められた パティシエ特製のウエディングケーキのご紹介でした
2015/9/22 苦手な食べ物ありますか?
皆さまこんにちは
当式場のブログを、ご覧頂き誠にありがとうございます
突然ですが、みなさまは苦手な食べ物はありますか?
私は、あります
料理人として本当はいけないことかもしれません・・・
ですが苦手なものは苦手なのです
食べられるけれどやっぱり苦手なのです
皆さまにもそのような食材はありますか??
そしてアレルギー食材をお持ちの方
一生に一度の結婚式
美味しくて思い出に残るお料理を食べたいですよね
ウエディングセントラルパークでは、
新郎新婦さまのアレルギー食材&苦手食材の変更はもちろん
列席されるゲストの方の食材変更にも対応しています
調理や使用する食材には最新の注意を払っていますので
アレルギー食材をお持ちの方も安心して食べて頂けるお料理をご用意致します
アレルギーではないからと、苦手な食材の変更を言うのを
戸惑わられる方もいらっしゃるかもしれませんが
ぜひお気軽にご相談下さいませ
一生に一度の結婚式思い出に残る美味しいお料理をぜひご賞味下さい
2015/9/14 自慢のガーデン
皆様こんにちは
当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます
本日は暑いくらいに晴れていましたね
ですが朝と昼間の気温の変化にお気を付け下さい
本日は自慢のガーデンをご紹介いたします
緑も多くお花も多く咲いております
その中でのがデザートブッフェは一番人気でございます
更に夜のライトアップも自慢の一つでございます
是非一度足を運んでみて下さい
2015/9/10 Disneyケーキ♡
本日もブログをご覧いただきありがとうございます
昨日のブログ「隠れミッキー」に引き続き
大人気のDisneyアイテムをご紹介したいと思います
本日のアイテムは…ウエディングケーキ
その1
エレガントなミッキー&ミニー
絵本の中にさりげなくシルエットのミッキー&ミニー
主張しすぎない上品さが素敵なケーキに仕上がりました
その2
季節を取り入れたDisneyケーキ
最上段はミッキーのケーキ
寒い季節にはサンタさんや雪の結晶を散りばめて・・・
もちろん、雪といえば「アナと雪の女王」のオラフ
「おめでとーぅ」とお祝いしてくれそうですよね
その3
キャラクターミッキー&ミニー
こちらは、若槻千夏さんがデザインしたミッキー&ミニーを作ったポップなケーキです
よーーーくご覧いただくと・・
側面のミッキーミニーも若槻型なんです
ウエディングセントラルパークでは、専属パティシエがお一組お一組オーダーメイドのウエディングケーキを心を込めてお作りしております
お2人のイメージをぜひぜひパティシエにご相談くださいませ
2015/9/2 手作り♡
今日は(きょう)、久しぶりのお天気でした
ここのところ、雨が多くて じめじめしていたので、
今週は やめておくつもりだったのに
アイシングクッキーを 急遽焼いております♪
只今、オーブンの中で焼成中です。
あっ!!オーブンのタイマーが 鳴りました!!
早く出して 冷まさねば…。
アイシングクッキーといえば 焼いてから 粉糖と卵白を練ったもので
表面にデコレしていくのですが、
この真っ白のとろりとした お砂糖に いろんな色を付けて
絵を描いたり、文字を書いたりするわけで ここからが 本番と言えるのですが…。
結婚式で使われる アイシングクッキーといえば、送賓小物
(ゲストのお帰りの際に 手渡しするプチギフトです)
と して 使われることが多いですが、
ル・シエル 披露宴では デザートビュッフェの彩りとして マカロンと共に
提供させて いただくことが 多いです。
お出しする数は ほんの少しなのですが、
お二人らしいデザートビュッフェになりますよ。
そのお二人が お好きなキャラクターがあったりすると…
何故か 燃えます!!依頼されているわけでは ないのですが…。
というわけで(どんな訳?)今日も 型作りから始めてしまいました。
(本日のブログタイトルは 手作りの型!!なのです)
そろそろ 冷めたころなので 色付けに入りたいと思います。
こちらの型は 過去に作った型です。
今週分は やはり ご披露宴で 初お目見えがよろしいかと…。
機会が あれば また ご紹介いたしま~す。
2015/8/15 first eat♪
皆さまこんにちは
当式場のブログをご覧くださいまして
誠にありがとうございます
本日はファースト・イートのシーンについて
ご紹介させて頂きます
ウエディングケーキはお二人がゼロからデザインしてくださった
世界にひとつしかない特別なケーキ
お打合せの時点の
他には無いケーキをお二人にデザインして頂くという過程も
新郎新婦様ならではの楽しみのひとつと考えておりますが
当日、デザインしたケーキに対面して頂くシーンは
ゲストの方にも、新郎新婦様にも、
びっくりしたり、喜んで頂ける瞬間だと思っております
そんな特別なケーキがフィーチャーされるのが
ケーキ入刀、そしてファースト・イートのシーンです
ファースト・イートは欧米で古くからおこなわれている習慣で
新郎様から新婦様への一口は「一生食べるものに困らせないから」、
新婦様から新郎様への一口は「一生おいしいものを作ってあげる」
との意味が込められていると言われています
新郎新婦様だけでなく
親御様やお世話になった方にご参加頂くのも良いですね
甘いものが苦手な方は
押し寿司やローストビーフでファースト・イートをしていただいた事もございます
お二人ならではのご結婚式のご相談に
ぜひお気軽にお越しください
2015/8/12 夏の演出ご提案
2015/8/6 ジブリ アイテム…♡
こんにちは
いつもブログをご覧いただきありがとうございます
今日も暑いですね
こんな暑い日には、「となりのトトロ」の舞台のような 自然たっぷりの場所で
川遊びしたり 花火をしたり
夏を満喫したい気分になります
私のように ジブリファンの方ってすごく多いと思うのですが
大好きなジブリアイテムを取り入れた結婚式だったら…楽しくなりそうですよね
例えば…
「魔女の宅急便」のジジとリリーのウエディングケーキ

2匹でケーキの上まで登っていったのでしょうか…足跡が残っています


側面にはまっくろくろすけも登場…

「となりのトトロ」のウエディングケーキもあります

デーンと丸太に寄りかかったトトロには中トトロと小トトロが寄り添っています
リングピローにも・・・・
小トトロがお2人の元へ指輪を運んでくれます
ジブリファンの皆様…
ぜひご自身の好きな作品で会場やアイテムを彩られてはいかがでしょうか
2015/7/23 ピンクの・・・
先日行われた ご披露宴では、シンデレラ城ならぬ、
〇〇〇城を (〇の中には 新婦様の名前が入ります♡)
ケーキの上に飾らせていただきました。
もちろん お二人にご注文いただいて 作成させていただいたものです!!
お打合せの際、
「シンデレレラ城を 白とピンクで!!」
と 言われ、「??」と 頭の中に …。
そこで 新郎様が 一言!!
「それ すでに シンデレラ城じゃないし!!」
早くも 夫婦漫才のような ツッコミだと感心したのですが、
そこで 新婦様
「シンデレラ城じゃないし 〇〇〇城だし!」
と 素早い切り返し…。
私も新郎様も
なるほど!!
と 納得して 当日に至ったわけです。
ダッフィーとシェリーメイの感じも
お二人がネットで探してこられたイメージで 作らせていただきました。
こんな風に貼りつける感じで作ったのは 初めてでしたが、
ぬいぐるみ感が出て 良い感じでは ないですか?
私も 勉強になりました!!
MON | TUE | WED | THU | FRI | SAT | SUN |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
-
2023年9月23日
-
2023年3月24日
-
2023年4月2日
-
2022年12月1日
-
2022年12月28日
- 2023年9月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (6)
- 2022年9月 (8)
- 2022年8月 (8)
- 2022年7月 (12)
- 2022年6月 (8)
- 2022年5月 (11)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (6)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (14)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (14)
- 2021年7月 (10)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (7)
- 2021年4月 (12)
- 2021年3月 (15)
- 2021年2月 (18)
- 2021年1月 (22)
- 2020年12月 (26)
- 2020年11月 (29)
- 2020年10月 (30)
- 2020年9月 (30)
- 2020年8月 (31)
- 2020年7月 (12)
- 2020年6月 (10)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (5)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (10)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (10)
- 2019年11月 (11)
- 2019年10月 (10)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (6)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (3)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (6)
- 2019年1月 (9)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (4)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (5)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (6)
- 2017年7月 (8)
- 2017年6月 (7)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (9)
- 2017年3月 (12)
- 2017年2月 (12)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (16)
- 2016年11月 (27)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (28)
- 2016年8月 (27)
- 2016年7月 (28)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (28)
- 2016年4月 (28)
- 2016年3月 (30)
- 2016年2月 (30)
- 2016年1月 (31)
- 2015年12月 (30)
- 2015年11月 (29)
- 2015年10月 (28)
- 2015年9月 (25)
- 2015年8月 (29)
- 2015年7月 (14)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (1)
- 2015年1月 (1)