2022/8/29 アビー挙式の魅力♡
皆様
こんにちは^^
本日も静岡県浜松市結婚式場
アビーチャーチのブログをご覧いただき
ありがとうございます!
本日はプランナーの平山が担当致します!
本日はアビーチャーチのシンボル
大聖堂!
の魅力をご紹介致します♡
まずはこちら!
ステンドグラス!
まず大聖堂に入ると目の前に広がるのが
こちらのステンドグラスになります☆
お昼のお時間になると
とても綺麗に光が差し込み
素敵な空間となります♡
続いてはこちら!
生演奏!
アビーチャーチでは
パイプオルガンとトランペットの
生演奏を行っております!
響き渡る素敵な音色は
大聖堂に入ったその瞬間から
新たな空間へと導いてくれます♪
さらにこちら!
フェザーシャワー♡
挙式のクライマックスで
天使の羽が・・・♡
素敵な生演奏と共にフェザーが降って来る
そんな素敵なお時間もございます^^
写真と文面だけでは伝わらない感動がございますので
ぜひ一度アビーチャーチのご見学へお越しくださいませ♡
年に1度の秋のBIGフェア☆\Amazonギフト券最大1万円/【NEW大聖堂でDramatic体験×8品試食】憧れの花嫁体験フェア♪
2022/8/26 こだわりのアイテム集
こんばんは!
本日も静岡県浜松市結婚式場
アビーチャーチのブログをご覧いただき
誠にありがとうございます☻
本日はプランナー 青木が担当致します!
本日は新郎新婦様の素敵なこだわりのアイテムをご紹介いたします
お2人の手作りの物が沢山出てきますので
ご自身のご結婚式の参考にしながらご覧ください!
こだわりポイント①:受付
席次表の代わりにエスコートカードをご用意
シンプルにお名前と卓のアルファベットを記入したり
テーマに合わせてチケット風にご用意するのもこだわりポイントです🎫
こだわりポイント②:ウェルカムアイテム
ドレスの色あてクイズの投票方法をクリップにしたり
色のイメージ画像をオシャレな画像にして
こだわりをプラス
こだわりポイント③:結婚証明書
ゲストの皆さんの指紋をスタンプにした結婚証明書
自由に押していただく形も素敵ですが
お名前をご用意して押す場所をニコチャンにしても可愛らしいです♡
こだわりポイント④:テーブルコーディネート
プロフィールブックとメニュー表を一冊の雑誌のようにご用意!
表紙は前撮りで撮ったお写真を使用
お花に合わせたオシャレなデザインで作成
お2人がこだわったお料理だからこそ
メニュー表にはお2人のこだわりポイントやコメントが入っています
こんなこだわりの溢れたオシャレな結婚式はいかがでしょうか?
こだわれるポイント、雰囲気の統一など
お打合せの中でもご一緒に考えさせていただきます!!
ぜひ、ご相談も兼ねて一度アビーチャーチに足をお運びください
2022/8/22 愛の詰まった瞬間♡
皆様
こんにちは!
本日も静岡県浜松市結婚式場
アビーチャーチのブログをご覧いただき
ありがとうございます。
本日はプランナーの平山が担当致します^^
本日ご紹介するのは
結婚式での愛が溢れたシーンです♡
結婚式はどの場面でも幸せな空間を創り出す素敵な1日
その中でも特に愛が溢れた瞬間をご紹介して参ります!
まずはこちら!
ファーストミートの時間のお手紙☆
挙式が始まる前に新郎様から新婦様へ
今までの感謝や思いを伝え素敵な1日の始まりです!
ぜひ皆様も大切な方へお手紙で思いを伝えてみましょう!
続いてはこちら!
おふたりで考えたウエディングケーキ!!
おふたりがたくさん考えた
世界にひとつだけのオリジナルケーキは
おふたりの思いがいっぱい詰まっています!
愛がいっぱい溢れる結婚式
新郎新婦様
ゲストの皆様
皆様の思いが詰まった素敵なひと時を
アビーチャーチで過ごしてみませんか?
気になった方はぜひお越しくださいませ☆
2022/8/19 ゲスト参加型☆ウェルカムアイテム☆
こんにちは!
本日も静岡県浜松市結婚式場
アビーチャーチのブログをご覧いただき
誠にありがとうございます☻
本日はプランナー 青木が担当致します!
本日はお受付から挙式までのお時間で
ゲストの皆様に参加していただける
☆ウェルカムアイテム☆
についてご紹介いたします
まずはサンドセレモニーです
砂は一度混ぜると分けることができないことから
「これから二人は家族として生きていく」という意味が込められており
人気なアイテムの一つです
また、砂の色に意味を持たせても素敵で
砂の配色によって、出来上がりの雰囲気が変わります
続いてご紹介るすのは
植樹セレモニーです
人気の植物は
夫婦の木と言われている“オリーブ”
幸せを呼ぶ“ガジュマル”
永遠を象徴する“ローズマリー”が人気です🌳
続いてご紹介するのは真鍮を使ったオシャレなアイテムです
勢い良くコンッ! と打っていただくと
綺麗にイニシャルが象られるので
オシャレに皆様のお名前を残していただけて
ゲストの方も見たことない演出に興味を持ってご参加いただけます🔨
お2人の大好きな方々に集まって頂いた
特別な日に世界で一つだけの思い出の品を
作りませんか?
気になっていただけた方は
是非、一度アビーチャーチにお越しください
実際に会場を見ていただくと
より、ご結婚式のイメージが着きやすいかと思います
2022/8/15 夏にピッタリ!
皆様
本日も静岡県浜松市結婚式場
アビーチャーチのブログをご覧いただき
ありがとうございます^^
本日のブログは
プランナーの平山が担当致します!
8月に入り、とても暑い日が続いておりますね🌤
そんな暑さも吹っ飛ぶ
夏にピッタリな演出をご紹介致します!
まずはこちら!
夏と言えば...
BBQ!!!
大人の方にもお子さんにも
お楽しみいただける
そんなお時間ですね^^
さらに!
料理人をされている
ご兄弟様がお肉をカットしております!
ただのBBQとは一味違う
楽しいひと時をお過ごしいただくこともできます☆
続いてはこちら!
魚釣りゲーム🐟
水に浮かぶたくさんのお魚さんたち
ゲストの皆様で競ってみたり
協力して魚をゲットしたり
とても盛り上がる素敵なお時間です♡
会場内でも水を使ったゲームで
涼しげな空間にてお過ごしいただけます!
最後はこちら!
\\ワンモアチアーズ!//
キンキンに冷えたラムネで乾杯!
ラムネや瓶のジュースは夏の定番ですよね⛱
結婚式の中に取り入れると
とてもさわやかな印象になります!
結婚式では、テーマを決めて
おふたりらしいパーティーを創り上げることで
おふたりにとっても
ゲストの皆様にとっても
楽しく幸せなお時間をお過ごしいただくことができます!
今回は季節に合わせて
「 夏 」
をテーマにご紹介して参りましたが
他にも様々なオリジナリティ溢れるテーマがございます☆
ぜひ皆様も
【おふたりらしい】
【世界にひとつだけの】
結婚式を創ってみませんか?
私たちプランナーも全力でサポートさせていただきます^^
少しでも興味がある方は
ぜひ一度アビーチャーチまでお越しくださいませ♡
2022/8/12 どなたと歩きますか?
こんにちは!
本日も静岡県浜松市結婚式場
アビーチャーチのブログをご覧いただき
誠にありがとうございます☻
本日はプランナー 青木が担当致します!
☆今回は中座についてご紹介いたします☆
お2人がお色直しのため
このタイミングがゲストの方と二人きりで対面できる
チャンスになります
結婚式を楽しみにしてくださっていた
おばあ様と歩いたり
普段は照れくさくて伝えられない思いを伝えるためにも
ご兄弟様と歩いたり
今まで支えられてきたご友人様と歩いたり
扉の外では、一緒に歩いてくださった方と思い出の一枚を📸
扉外のこの空間
ゲストの方とお話されているお2人の笑顔は
凄く自然な笑顔で、皆様との思い出が
自然とスタッフにも伝わってきます
是非、感謝の気持ちを伝えたい方と歩いてみてください♡
また、中座相手をサプライズで発表したり
お席まで迎えに行くのも素敵です!
ご結婚式の事で悩まれている方は
一度アビーチャーチにお越しください
どんな些細なご相談でもスタッフにお話しください☻
2022/8/5 ウエディングケーキはお決まりですか?
こんばんは!
本日も静岡県浜松市結婚式場
アビーチャーチのブログをご覧いただき
誠にありがとうございます☻
本日はプランナー 青木が担当致します!
本日ご紹介するのは【ウエディングケーキ】です
とは言っても
本日はケーキではない物をご紹介いたします!!
それは
【🍔ハンバーガーです🍔】
こちらのお客様は
ゲストの方に一人一つ食べていただくために
お2人が食べる大きいハンバーガーの下に
ゲスト用ミニハンバーガーをご用意いたしました☻
「ケーキだと皆と一緒になってしまう」
「お2人そろってお好きな食べ物がある」などと言った
お客様にはちょっと違った
お2人らしい物をご提案しております
ケーキではないハンバーガー、おにぎりなどの方は
思いっきり噛り付いていただくのも素敵です☆
他にも個性溢れる
ケーキに変わった食べ物が沢山ございます
そんな素敵な瞬間をアビーチャーチで過ごしてみませんか?
2022/8/1 皆様と完成させる 演出【ブラシストローク】
こんばんは!
本日も静岡県浜松市結婚式場
アビーチャーチのブログをご覧いただき
誠にありがとうございます☻
本日はプランナー 青木が担当致します!
本日ご紹介するのは【ブラシストローク】です!
ブラシストロークとは
勢いのある筆の動きを意味し
ゲストの方に筆入れを行っていただく演出です🖌
「ウエディングツリー」は
皆さまよく耳にする機会が多いと思います
ウエディングツリーはスタンプや捺印を押していただきますが
ブラシストロークはスタンプの代わりに絵具を筆で塗っていただきます!
受付スペースに大きなキャンバスと絵具・ブラシを用意し
ゲストの方に好きな色を線に描いていただきましょう♡
絵具は3色ほどあるときれいに出来上がります
また、色に意味を付けてゲストの方に選んでいただくのも素敵です☆
皆様に参加いただいたキャンパスは
挙式の際に結婚証明書としてご使用いただけます
お2人が最後に色付けをしたり、サインを書いていただき完成!
ゲストの方とお2人で作る
世界に1つだの結婚証明書です♡
ご結婚式の演出にお悩みの方はぜひ
参考にしてみてください☻
また、直接アビーチャーチにお越しいただければ
プランナーからご提案させていただきます!
MON | TUE | WED | THU | FRI | SAT | SUN |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
-
2023年9月23日
-
2023年3月24日
-
2023年4月2日
-
2022年12月1日
-
2022年12月28日
- 2023年9月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (6)
- 2022年9月 (8)
- 2022年8月 (8)
- 2022年7月 (12)
- 2022年6月 (8)
- 2022年5月 (11)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (6)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (14)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (14)
- 2021年7月 (10)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (7)
- 2021年4月 (12)
- 2021年3月 (15)
- 2021年2月 (18)
- 2021年1月 (22)
- 2020年12月 (26)
- 2020年11月 (29)
- 2020年10月 (30)
- 2020年9月 (30)
- 2020年8月 (31)
- 2020年7月 (12)
- 2020年6月 (10)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (5)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (10)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (10)
- 2019年11月 (11)
- 2019年10月 (10)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (6)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (3)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (6)
- 2019年1月 (9)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (4)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (5)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (6)
- 2017年7月 (8)
- 2017年6月 (7)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (9)
- 2017年3月 (12)
- 2017年2月 (12)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (16)
- 2016年11月 (27)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (28)
- 2016年8月 (27)
- 2016年7月 (28)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (28)
- 2016年4月 (28)
- 2016年3月 (30)
- 2016年2月 (30)
- 2016年1月 (31)
- 2015年12月 (30)
- 2015年11月 (29)
- 2015年10月 (28)
- 2015年9月 (25)
- 2015年8月 (29)
- 2015年7月 (14)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (1)
- 2015年1月 (1)