2016/11/1 会場リニューアル!!
当式場のブログをご覧いただき誠にありがとうございます
タイトルにもあるように
ついに!
念願の!
待望の!
会場リニューアルが行われました
10月のリニューアルでは床とカーテンが新しいものに取り換えされ
面積が広いものの色が変わると
もはや違う場所にいるような感覚
まさに心機一転です
今後約一か月後にはお椅子も新しいものに変更予定
その際にはまたご報告させていただきます
新会場はまだ撮影されていない為
様々なNET上の画像の更新は今しばらくお時間をいただきます
気になる方はぜひご見学にお越しくださいませ
2016/10/25 ハロウィン
当式場のブログをご覧いただき誠にありがとうございます
いよいよ当日も近づいてまいりましたが
10月の楽しみなイベントといえばハロウィンですね
近年とても人気でどんどんイベントも増えており
今やグッズ販売の売上はバレンタインよりも
ハロウィンの方が高いようです
会場コーディネートやお料理
サンクスギフト等々
いろんな事に盛り込めるので
皆で楽しい雰囲気になれますね
ご結婚式のテーマについてお悩みの方もいらっしゃいますが
その時期ならではのものを取り入れられるのもとってもおすすめです
お二人ならではのご結婚式のご相談に
ぜひお越しくださいませ
2016/10/9 アレンジ
こんばんは
皆さんは結婚式の日、どんなお衣裳をご希望ですか?
男性ならタキシード、紋付
女性ならウエディングドレス、カラードレス…
いろんな衣装を着たいけれど
予算や着替えの時間の関係でたくさんの衣装を着られない。。
そんなみなさま!!
挙式を終えられて披露宴で入場されるとき、
新郎さんはタキシードの中に着ているべストやシャツの色をチェンジしてみては?
新婦さんはヘアチェンジをするのはいかがでしょうか?
同じドレスでも髪型を変えるだけでガラッと表情がかわりますよ
挙式ではティアラ、披露宴ではカジュアルにお花を合わせるのもオススメです
ロングヘアの編み込みアレンジに小花を
シンプルなまとめ髪にアクセントで大きなお花を
こちらは波ウェーブアレンジとアジサイのヘアパーツの組み合わせです
皆様もお気に入りの髪型・お花で変身しちゃいましょう!
2016/9/27 ガーデンPhoto♪
当式場のブログをご覧いただき誠にありがとうございます
本日のブログでは
大変ご好評いただいております
ガーデンでのフォトタイムの様子をご紹介させていただきます

パーティー会場に隣接しているイングリッシュガーデンは
お二人しだいでとっても素敵なフォトブースに早変わり

鮮やかなグリーンの中にカラフルな装飾と
たいせつな皆様の笑顔が映える最高にHAPPYなお写真を
お二人のやりたい!を叶えるご相談にぜひお越しください
2016/9/5 家族
皆さん こんにちは、今年は始まりが 遅いと言われていた台風ですが、
各地にいろいろな被害を もたらしていますね。
幸い今年、静岡県は そのようなことがないですが、
被害に遭われた地方の方に お見舞い申し上げます。
ところで 先週末のご婚礼では、2組のお二人のペット愛を
感じさせていただきました。
仲良し3匹!!
デザートビュフェ時、ガーデンテラスに お目見えでした。
私も白衣でなければ 遊びたかったな~。
(いや 仕事中ですから…。)
変わって こちらは…。
見つめあう ふたり
かわいらしく という リクエストだったんですが、
ちょっと リアルになってしまいました!
いただいた 画像とにらめっこしすぎて 何だかどうしたら
可愛いのかが 分からなくなってしまいました。
でも ちょうど この角度では分かりにくいですが、二人とも(2匹とも?)
口元は スマイルです!!
2016/9/3 おすすめテラス席
こんにちは!
本日もブログをご覧くださりありがとうございます!
7月8月は「暑いね~」を挨拶のように乱用してましたが
9月にはいり少しずつ過ごしやすい気候になってきていますね★
外にでるとそよそよと気持ちの良い風が吹いてきます。
こちらはサロンに隣り合ったテラスのお写真!
結婚式当日 ご列席の皆さまのお待合スペースとしても
利用いただいております♬
秋空を眺めながら秋風に吹かれながら
まったり外でくつろいでいただくのもオススメです◎
2016/9/1 サプライズ×フラッシュモブ
本日もブログをご覧いただきまして
ありがとうございます(‘ω’)
先日のお客様について ご紹介いたします(#^^#)
笑いの絶えないお二人です♡♡♡
初めてご来館された日に新郎様から
新婦様へサプライズをしたいという話がありました♡
内容はフラッシュモブ!!
どなたかに頼んでやるのかな?と思いきや
新郎様自らダンスをされるということでした\(^o^)/
※練習風景♡
昔から、ダンススクールに通い、経験者のため
とてもクオリティーの高いダンスになりました
新婦様がお仕事の時に、寝静まった後にこっそりと練習していたそうです
(とてもハードな練習だったと伺っております笑♡)
その練習も結果へとつながり
当日新婦様はとても喜んでいらっしゃいました(#^^#)
新婦様だけでなく
ゲストの皆様、スタッフも楽しめるお時間となりました(^◇^)
本当にありがとうございました
仕込み役のダンサーの皆様も シナリオにはとても力を入れていまして
内容の濃いフラッシュモブとなりました(^^)/
大成功×大盛況のご結婚式となりました(^^)/♡
本当におめでとうございました♡
末永くお幸せに~!!
また、遊びにきてくださいね(´・ω・`)♡
ブログをご覧頂いているお客様も興味がございましたら
スタッフまでお問合せ下さいませ(‘ω’)♡
お待ちしております~!!
2016/8/31 宿題
毎年この日になると 何だか夏が終わってしまう気がして
ちょっぴり メランコリーな気分になってしまいます。

夕暮れどき
実際は 明日もまだまだ 暑いだろうし、
学生さんでもないので 今日の続きの木曜日なのですが…。
(最近は 8月中に 2学期が始まっているところも 多いようですが。)
皆さんは、夏休みの宿題は ちゃんと計画的にやった派ですか?
それとも 提出日の前日まで 苦労した派でしょうか?
私は もちろん? ウン十年前の 今頃は、夏休みの過ごし方を後悔しながら
残りの宿題を 何とかしようと 四苦八苦してしておりました。
計画性って 大切ですよね。
学生でなくなっても…。
もちろん結婚準備も 計画性は とっても大事です。
そして 計画だけでなく、実行は もっと大事!
これも 夏休みの宿題と 一緒ですね。
何が違うかといえば、宿題は 楽しくないけど 結婚式は 楽しい!!と いうことでしょうか?
より良い結婚式に なりますように!!
宿題は ちゃんと やるのです!
えっへん!
2016/8/30 最新ナチュラルコーデ
当式場のブログをご覧いただき誠にありがとうございます
結婚式でやりたい!と思っていることは
人それぞれ異なりますが
多くの方がせっかくだからたくさん写真を残したい!
とお考えではないでしょうか?
えがおは最高のメイクと言いますが
自分の大切な人たちとえがおで撮った写真は
それだけでももちろん素敵ですが
近年さらに素敵な写真を残すべく
フォトブースがとっても流行っています
先日のご結婚式の新郎新婦様の会場コーディネートはこちら
お花は白・グリーン・イエローを基調に
クッションとお二人のサイドテーブルには差し色にネイビーと赤を
写真を撮ると室内に居ながらガーデンウエディングのような
グリーンに囲まれた鮮やかでナチュラルな雰囲気のお写真を残せます
ちなみに同日のお客様のお席はこのようなコーディネートでした
お花はお二人のお席同様に白・グリーン・イエローを基調に
差し色はネイビーとゴールド
ナプキンにもグリーンとリボンを添え
グラスにも2色のリボンを
テーブルクロスはナチュラルな麻素材
手作りの席札にはワインコルクのスタンドが添えられ
席札とテーブル記号は同素材に統一
新婦様こだわりのコーディネートは当日皆さまから
大変ご好評をいただいておりました
お二人ならではの会場づくりをご提案させていただきます
ぜひご相談にお越しくださいませ
2016/8/17 お写真スポット
本日もブログをご覧いただきありがとうございます(^^)/
本日 前撮りの撮影がございました
前撮りでは結婚式当日よりも
カッチリと改まったお写真を撮影することが出来ます
前撮りの魅力はそれだけではございません
親御様もご来館OKですので
携帯電話やデジカメでお好きなショットを
撮っていただくことも
本日の撮影では新郎新婦様のご希望で
ガーデンでもお撮りしました
お花でいっぱいのガーデンには
撮影スポットがたくさんございます
こんな白鳥の姿も♬
結婚式にぴったりですね
当日にもお写真をたくさん撮っていただけますが
前撮りの機会にこんなスポットを見つけながら
ゆったりお過ごしいただくのもお勧めです(^^♪
MON | TUE | WED | THU | FRI | SAT | SUN |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
-
2025年4月18日
-
2023年3月24日
-
2024年3月2日
-
2022年12月1日
-
2022年12月28日
- 2025年4月 (1)
- 2024年3月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (6)
- 2020年4月 (5)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (10)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (10)
- 2019年11月 (11)
- 2019年10月 (10)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (6)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (3)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (6)
- 2019年1月 (9)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (4)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (5)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (6)
- 2017年7月 (8)
- 2017年6月 (7)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (9)
- 2017年3月 (12)
- 2017年2月 (12)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (16)
- 2016年11月 (27)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (28)
- 2016年8月 (27)
- 2016年7月 (28)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (28)
- 2016年4月 (28)
- 2016年3月 (30)
- 2016年2月 (30)
- 2016年1月 (31)
- 2015年12月 (30)
- 2015年11月 (29)
- 2015年10月 (28)
- 2015年9月 (25)
- 2015年8月 (29)
- 2015年7月 (14)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (1)
- 2015年1月 (1)