2017/9/27 秋~
皆さん こんにちは!
もうすっかり 秋ですね!
天気のいい日は、空を見上げると、空が高くなったな~。
秋なんだな~。と 実感しますね。
うちの実家も 梨の季節も終わり、ミカンの季節がやってきました。
極早生みかんです。
甘味は まぁまぁですが、酸味が少ないので おススメです。
私は、この後に出る 普通早生が 大好きですが、
静岡県が 誇る 「三ケ日ミカン」と いえば、
暮れから 年明けが 主戦場の「青島ミカン」ですね。
カクテルの商品などとしても 売り出し中で 全国区の顔になってきました。
さて、ウエディングセントラルパークでは、コースデザートとして
「三ケ日みかんとチョコレートのムース」が 好評をいただいております。
みかんとのバランスを考えて、
チョコレートのムースのチョコレートは
ミルクチョコレートと スイートチョコレートを ブレンドしております。
甘味と酸味がサッパリと
コース料理の〆の一皿として
お勧めです。
特別オーダーで お二人のお好みの デザートを お出しすることも 可能です。
これからの 季節 リンゴや 栗を使った物も お勧めですよ。
一度 ご相談くださいませ。
2017/9/25 ガーデンでのウエルカムパーティー
本日は、ウエディングセントラルパークガーデンでの挙式後のウエルカムパーティー
お二人のご希望に応えるべく ”パーティー感”
を大事に ウエルカムパーティーのフードを考えて
みました
BBQの盛んなオーストラリアで修業した私には、もってこい のお題 キッチンスタッフみんなで、楽しみ
ながら、フードも作りあげました
こういった、いつもとは違う感じ 好きですねー

一生に一度の結婚式
皆様!キッチンスタッフの方にも ”お題” 下さい
普段よりも、数十倍緊張しますが・・・この緊張がたまらなく 楽しい!!!
皆様、ウエディングセントラルパーク一同、皆様のお越しを心よりお待ちしております。
2017/9/15 お酒好きのお2人に・・・!
皆様、こんばんは
いつもblogをご観覧いただき
誠にありがとうございます
本日はお酒好きの方にお勧めの
ウェルカムグッズをご紹介致します
ウエディングセントラルパークには
お2人がお好きなように飾り付けしていただける
ウェルカムスペースがございます
お好きなお酒を並べていただいて
お酒バーなんて開いてみたり・・・
ビールなら世界のビールを!!
日本酒ならご当地の日本酒を
ご新郎新婦様イチオシのお酒も
ぜひ並べていただいて利き酒なんかいかがですか?
『おもてなし』として・・・

ヘパ●ーゼなんて置いておくと
ゲストの皆さんも喜ぶこと間違いないと思います
ウエディングセントラルパークのスタッフには
お酒好きがたくさんいますので
ぜひ!!ご相談ください
2017/9/11 ナイトウェディング♪
みなさん、いつもブログを見ていただきありがとうございます
今回はナイトウェディングのご紹介をいたします
私どもの自慢の大聖堂も昼間とはまた違った雰囲気で素敵ですよ

キャンドルの光とステンドグラスからの光に包まれた中での挙式もとてもロマンチックですよね
また披露宴会場やガーデンでの演出も光と共に楽しんでいただけます
ガーデンでのウェルカムパーティーやデザートブッフェでゲストの方とワイワイできたらいいですよね
お2人と一緒に話したり写真を撮ったりできると、ゲストの方の満足度も上がりますよ
ナイトウェディングをお考えの方はぜひ一度アビー・ラ・トゥール教会へ遊びに来てみてください
お待ちしております
2017/9/8 ~最高な一日~
本日もブログをご覧いただきまして
ありがとうございます(^^♪
先日、私事ではございますが
アビーにて結婚式を挙げさせていただきました
今まではプランナーの立場として
裏方の立場でしたので、当日はどこか
新鮮で、恥ずかしさもありました(‘ω’)♡
しかし、改めてここの式場のスタッフの皆様の温かさを
感じることができました
プランナーをしてくれたのはこのかた♡
わたしも寺尾さんだったー!!という方も
いらっしゃるかと思います♡
とても親身なプランナーで とても頼りがいもあり
楽しさも兼ね備えている素敵なプランナーです♡
アテンドをしてくれたのは玉腰さん♡
タイムテーブルが一番大切な役割!!
当日もはきはきしてくれました♡
ご列席の方も 見たことある!という方もいるかもしれませんね♡
とても素敵なお話も聞くことができました(‘ω’)
サービスのスタッフもみんな明るく
楽しそうで 私自身もとても幸せな気持ちになりました♡
こんなにも温かく近くで見守ってくれて
一緒になって楽しんでくれる仲間がいることに感謝の気持ちでいっぱいです(#^^#)
退場には ワンモアチアーズ (今一度祝杯を♡) を行いましたが
退場口に全員がスタンバイをしてくれました( ;∀;)♡
アビーには素敵なスタッフがたくさんおります!!
それはとても自信をもって言えます(^^)/
今、式場をご検討されている方へ♡
とても親身になってくれて同じ空間を楽しんでくれるスタッフがたくさんおります(^^)/
ぜひ!!こちらで一緒に結婚式を創りあげていきませんか??
心よりお待ちしております(*^^)
2017/9/4 結婚式レポート
先日行われた結婚式の紹介を
させていただきます
挙式終了後、披露宴の前にガーデンにて
ガーデンにてウエルカムパーティーを行いました




軽食やカクテル、新郎新婦持込のビールも用意されていました
新郎新婦もウエルカムパーティーに参加して
ゲストの方とフォトブースで写真を撮ったり
会話をして披露宴までのお時間を楽しんでいました

披露宴会場入り口には、ご自分の席のアルファベットと新郎新婦からの
メッセージが書かれたエスコートカードがご用意されており、
ゲストの方々は、楽しそうに自分の名前を探してメッセージを読んでいました


この日はケーキ入刀はなく代わりにハチミツを
新郎新婦がかけてケーキを完成させる演出でした
ハチミツをかけ終わりケーキが完成するとゲスト、会場は
大盛り上がりでした


ゲストの皆様にもきっと楽しんで頂けたことと思います。
スタッフもたくさん幸せを分けて頂きました。
末永くお幸せに
2017/9/1 おもてなし料理
本日もウエディングセントラルパークのブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます
今日から9月、夏の気配もすっかり秋の気配へと変わり始めたこの時期に皆様いかがお過ごしでしょうか?
私はひと足早く「読書の秋」を楽しみ始めておりますが読書に集中するといつの間にかお腹も「・・・ぐぅ~」
そんな「食欲」も増していくこの時期に巷のブライダルフェアでは「料理重視の季節」がやって参りました
そう、結婚式の「おもてなし」といえば先ず思い浮かぶのがご披露宴の「料理」!
今月のイチオシは「和」を取り入れた料理です
〇その土地の伝統的な食材や料理方法を取り入れたコース
〇年配のゲストが多いご披露宴では食べ易さを取り入れて
〇創作お寿司の振る舞い(寿司ケーキなど)
〇マグロ解体ショ―
などなど
食べ慣れているのはもちろん「和」を取り入れた料理の特徴は見た目も華やかながら趣のある盛り付けや旬の食材を取り入れたりと「おもてなし要素」が盛り沢山
ウエディングセントラルパーク「シェフ特製」
~昆布乄した鯛の出汁茶漬け~
今月のブライダルフェアでは会場の見学と合わせて当日の「料理」についても是非御一考を
日程は9月3日(日)・17日(日)・18日(祝月)とBIGなフェアをご用意しております
豪華創作フレンチを「フルコース」で!
「和」もお試し頂けるご試食をこの機会に!
皆様のご来館、スタッフ一同心よりお待ち申しあげております
MON | TUE | WED | THU | FRI | SAT | SUN |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
-
2025年3月14日
-
2023年3月24日
-
2024年3月2日
-
2022年12月1日
-
2022年12月28日
- 2025年3月 (1)
- 2024年3月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (6)
- 2020年4月 (5)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (10)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (10)
- 2019年11月 (11)
- 2019年10月 (10)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (6)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (3)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (6)
- 2019年1月 (9)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (4)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (5)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (6)
- 2017年7月 (8)
- 2017年6月 (7)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (9)
- 2017年3月 (12)
- 2017年2月 (12)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (16)
- 2016年11月 (27)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (28)
- 2016年8月 (27)
- 2016年7月 (28)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (28)
- 2016年4月 (28)
- 2016年3月 (30)
- 2016年2月 (30)
- 2016年1月 (31)
- 2015年12月 (30)
- 2015年11月 (29)
- 2015年10月 (28)
- 2015年9月 (25)
- 2015年8月 (29)
- 2015年7月 (14)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (1)
- 2015年1月 (1)